いつもありがとうございます!
物産館スタッフです♪
ちょっと更新しない間に
ビッグニュースが飛び込んできて
おばちゃんたちてんやわんや♪
なんと、
古川祭の起し太鼓や屋台行事を含む、18府県33件の祭で構成する「山・鉾・屋台行事」をユネスコの無形文化遺産に登録されることが決定しました!
おめでとう♡おめでとう♡
そやけど
古川祭なんて見たことあるけな?
古川祭、見たことないあなたに
ちょっとだけよ~ん♪
おばちゃんが撮った祭の写真。
ちょっとだけよ~ん♪
【屋台行事】
【起し太鼓】
古川の祭は
静と動やっていわれるけど
ただ美しいだけでなくってただ激しいだけでなくって
なんかな~感動するんやさ!
聖地巡礼に来てくれらはっとる若い衆に
ぜひ!飛騨のこの祭りを見てほしいわぁ~
ホントに
感動するで!
古川祭は
4/19.20
やでなっ。
そして今日は記念イベントがあって
16:30頃から
この幻想的な「ちょうちん行列」が見られます♪
飛び入り参加もできるかもしれん!
古川のお酒やらぜんざいの振る舞いがあるで
ぜひ!遊びに来てなっ♡
飛騨の物産取扱は飛騨市内最大規模
******************************
当店は機能性成分ルテオリン等を多く含有する系統を選抜した
新品種「飛系アルプス1号」のみを使った
「飛騨えごま油」「飛騨えごま油ソフトカプセル」
取扱元です。
******************************
飛騨古川さくら物産館
℡ 0577737770
岐阜県飛騨市古川町三之町2-20
営業時間 午前9時から午後4時
定 休 日 毎週木曜日
物産館スタッフ (火曜日, 06 12月 2016 09:54)
ふじ 様
※ありがとうございます☺
ばんざーーーーーい(^O^)/
ばんざーーーーーい(^O^)/
おばちゃん、不届きかもしれんけど
これで観光客がふえるとかあんましおもってなくって
それより
やっぱり、大好きな、誇りにしているこの祭りが世界的に認められたという
その事実がうれしいんです
物産館スタッフ (火曜日, 06 12月 2016 09:52)
ずる 様
※ありがとうございます(^^)
お久しぶりです!
お元気ですかぁ?
毎度ご覧いただいてうれしいです!が!・・・更新してないことバレバレですね。。。ごめんなさーい 泣
機械苦手のおばちゃんやけどぼちぼち頑張るで頼みます<(_ _)>
さて、お祝いメッセージありがとうございます!
そう!古川祭、勇壮やし豪華やし厳かやし、、、とにかく一度来てみてください!
ほんと、鳥肌ものやで。
1月15日には三寺参りがあります。
またご紹介しようとは思いますが、寒いけど、
寒いからこその美しさがあるし、
ほんと、もぅ、ぜったい飛騨の良さが味わえる日なので
ぜひ来てくださいね。
でも、冬は特に、、、お気をつけて♪
ふじ (火曜日, 06 12月 2016 00:11)
ユネスコ無形文化遺産登録、バンザーイ!
君の名はに続いて、古川の魅力をたくさんの方に伝えてください!
ずる (月曜日, 05 12月 2016 22:10)
お久しぶりです。
ホームページはいつも見てますよ〜。
まずは古川祭のユネスコ無形登録文化遺産登録、おめでとうございます!
写真を見ると、壮大さが伝わってきます。
以前、巡礼ついでに訪れた場所もチラホラ?真面目に見たいよ...
古川祭の前に、冬の飛騨を堪能しに(めちゃ寒いのは覚悟してます)
また行きますので、その時はよろしくお願いします!